MLS

なんでもメキシコ代表FWブランコがMLSに移籍だそうで。ベッカムMLSロサンゼルス・ギャクシーへの移籍といい、いまや世界の年金リーグはMLSカタールか!?ってな具合ですな。んでブランコの移籍先がシカゴ・ファイアーって所らしいのですが・・・ファイアーってwしかし考えてみると全然MLSのこと知らないなぁ。チーム名とかチーム数とか。んで調べてみた。
MLSイースタンウェスタンの2つのカンファレンスにそれぞれ7チーム、6チームでレギュラーシーズンを戦い、上位8チームがプレイオフみたいなMLSカップに駒を進めトーナメント戦を戦い優勝を決める方式みたいですな。NFLと似た感じ。

イースタン・カンファレンス
レッドブル・ニューヨーク | D.C. ユナイテッド | シカゴ・ファイアー | ニューイングランド・レボリューション | コロンバス・クルー | カンザスシティ・ウィザーズ | トロントFC

企業名が入ったり、純粋に地名だったり、愛称をつけたりと色々ですな〜。

ウェスタン・カンファレンス
ヒューストン・ダイナモ | ロサンゼルス・ギャラクシー | FCダラス | コロラド・ラピッズ | クラブ・デポルティボ・シーバス・USA | レアル・ソルトレーク

問題発生、問題発生。
クラブ・デポルティボ・シーバス・USAってw英語スペイン語ごっちゃでないですか。デポルティボスペイン語で「スポーツの」で良かったんだっけ?まぁでも今やアメリカ合衆国しかも西部ではヒスパニック系が多数を占めることを考えると当然の選択なのかもね。まぁ考えてみればリーガ・エスパニョーラにもアスレチック・ビルバオという英語+スペイン語のチームもあるしね。スペイン語だけだったらアトレティコビルバオになるはずだもんね。
でもまぁいい。クラブ・デポルティボ・シーバス・USAはまぁいい、解る。
レアル・ソルトレークってwレアルってwいつからアメリカ合衆国には王様が?レアルは「王室の」という意味ね。英語だとロイヤル。まぁアメリカ合衆国の人は王室ってのに屈折した憧れと言いますか少々弱いところがあるような感じもしますが*1、それでもレアルってwだいたいオチは読めていますが、チーム名の由来を探りましょう。

名前のRealは、スペインのサッカークラブ、特にレアル・マドリードを意識してオーナーが名づけたものである。但し英語圏である上に、国王の支配から独立した歴史をもつアメリカではRealの本来の意味であるRoyalという意味を全く理解してもらえず、専ら「本当の」という意味で捉えられてしまっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AF

なんかもうソルトレーク方面に向かって2つの意味でm9(^Д^)プギャー

*1:MLBにもカンザスシティ・ロイヤルズなんてチームもありますね